変則勤務の1週間
本日も午前のお仕事で終了です。
名古屋は晴れて
蒸し暑い日になりました。
帰り道、夕ごはん用の食材を購入
我が家の常備品の炭酸水が
底をつきそうなので
持てる?だけ、購入しました。
くってけは炭酸が作れる器械を持っているのに
使わずにウィルキンソン飲むってどういうこと~
箱売りがあれば、子どもを呼び出し
購入するのですが
箱売りが品切れのことが多いんです。
仕方なくバラ売りを購入して
自分で持ち帰ります。
自分の握力をわかっているようで
わかっていない私💦
先日も力尽き
陸橋で自転車ごと倒れました。
現在は両膝が
こうなっちょります(泣)
炭酸水500㎖10本。
烏龍茶1.5ℓ1本。緑茶1.5ℓ1本。
またまた、倒れる寸前でした。
(学習出来ないタイプです)
今も痛みは続いております😭
「お若い方は回復も早いですが私は・・)
膝の所に青たんが出来
座るのも四苦八苦
それに、追い討ちをかけるように
知らない間に傷があちこちに
参いってしまいます😭
さてと、
最近、ブログをあちこちで読ませて頂き
投資や資産運用をしている方が
とても多く感じます。
読んでいて、とても羨ましい
(努力されているのだから当たり前かも)
資金のない、私はどうする
夢のまた、夢なので
少しずつ、お小遣いを得ようと
自分の出来ることを模索していました。
5月の最終週近くに
私でも出来る投稿のお仕事を
頂くことが出来ました。
毎日、コツコツの作業ですが
自分の為にもなるかなと。
センスも問われるのですが💦
頑張って、資産運用(無理無理)までの
土台の土台の土台作りの
(どんなけ下の方なんや)
ひと役になればと。
(甘ちゃんの私)
やらないより、やりたい私。
職場で昨夜は新人さん
(と、言っても入社後半年以上経ってます)
と2人でお仕事をしたのですが
ゆっくりお話したのは初めてでした。
話をしていくうちに
お互いに人見知りがわかり
新人さんは、自分が50%も出せていないと。
趣味の事を聞いたら
目が輝いて、沢山の情報を頂きました。
熱く語れるって良いですよね。
今の私には ないものです。
沢山のエネルギーをもらえて
新人さんが身近に感じられました。
ありがとう(*^-^*)
いつもは、梅雨が明けてからする行動
玄関に網戸をつけました。
風が通って気持ち良いですが
それだけ、掃除も大変になります。
手抜きの好きな私にはちと、〇〇〇〇です。