皆さま、いつもお越しいただき
ありがとうございます😊
昨日、25日の月曜日は
あんぱんまんのリハビリの日でした。
その前に
あんぱんまんが退院した病院から処方していただいたお薬が日曜日まででした。
金曜日に転院先の病院で血液検査を受け
退院時と同じお薬の処方をしていただきました。
そこまでは良かったのですが・・・。
あんぱんまんが1日3回服用している
筋肉をやわらげる効果のお薬があります。
このお薬が取り扱いがない薬局が多く
家に帰る途中の薬局で聞きましたが
全てだめでした。
家に着いてからは自宅に近い順で
電話をかけ、2カ所目で
お取り寄せをしてくれる薬局を見つけました。
お薬によっては過去に実績がない
薬局さんや病院は手に入らないお薬が出るそうなんです。
出荷調整がかかったお薬だったのです。
入院していた病院は院内での実績が多く
お薬を手に入れることが出来ていたようです。
病院を変わり、院外処方になり
お薬で苦労するとは考えもしませんでした。
取り扱いの薬局が見つからなければ
お薬を同じ効能薬に変えてもらおうかと
迷っておりました。
電話をかけた薬局へ処方箋を持参いたしました。
持参したのは金曜日の午後でした。
お薬が手に入るのが月曜日の午後になるそうです。
筋肉をやわらげるお薬以外は
その場で処方していただき、持ち帰りました。
そして、月曜日
あんぱんまんのリハビリ外来の日です。
お天気も良く、バスで通院出来そうです。
お昼過ぎにあんぱんまんからメールが入りました。
筋肉をやわらげる薬を飲んでいないので
手に震えがくるようです。
暑さもあり、ダメージが大きいようです。
タクシーで帰っても良いかという内容でした。
やはり、薬は効いていたのだと。
月曜日の午後、帰宅してから
薬局に薬を取りに行きました。
左手が麻痺しているので分包してもらっています。
3時を過ぎていましたが
あんぱんまんにお昼の薬を服用したいかを確認したところ
飲みたいというので用意をしました。
その後はいつも通り
変わった様子はないようです。
昨日、書きました
「ゼオマイシンの筋肉注射」を扱っている病院に
電話をかけました。
ゴールデンウィークの最中の平日に予約が取れました。
(1週間に1度午前のみの診察だそうです)
診察の結果で治療出来るかは決まります。
さて、どうなるのか
はじめの一歩です。
タクシーは乗車時に障害者手帳を提示しますと
1割引きになります。
とても、ありがたいです。