昨日から、暖かくなりました
日中は19度まで上がり
(この記事を書いているのは日曜日の夜です)
今日も気温は高く
(たぶんね、たぶん)
過ごしやすく、助かります。
お布団カバー、室内の敷物
一気にお洗濯日和
我が家の前は川が流れていて
現在は河川敷の工事中です
以前は日本沈没のような光景でした
違いがわかる~? ⤵
写真のフェンスの手前は
こんな感じになっています
フェンスがあって、入れないんだけど
1人のご婦人がここで「よもぎ?」を探しておられました。
(たぶんね、「つくし」じゃないと思うんだけど)
どうやって、はいったん?
一生懸命なので、声はかけず。
だって、以前失敗しちゃったんだもん
あるところに、おじいちゃんがいました
工事用のフェンス(ハードルみたいな大きさの)を
朝早くから、動かしています
「おじいちゃん、それ動かしちゃだめだよ」
「危ないからね」
ベランダからおばさんが叫んでいます
おじいちゃん、おばさんに気づいて
「わしゃ、工事の関係者なんだよ」って。
あちゃ~
だって、おじいちゃん、軽装で工事の人に見えんけん
「ごめんね~」
「ごくろうさま」
洗濯物を早々に干して
家の中に入ったとさ
と、いう過ちをしてしまった過去がありました
暖かくなると、花粉が・・・
鼻水が
目が
そんな症状を訴える人が増えますね
症状が出る前から、花粉対策をすると良いと聞きましたが
さてさて、いかがでしょう
私は花粉症ではないので
辛さはわかりませんが
「くってけ」のティッシュの使う量が半端ない
くってけとは⤵
柔らかなティッシュにしてやろうか思案中です
(今は特価のティッシュを使用中)
さて、今日は(日曜日のことね)
くってけの確定申告の書類を作成していました
去年は秋に退社(実際はコロナ禍でクビ)して
次の就職までの間、バイトをしていました
国税庁のホームページから簡単に申告書が作成できます
マイナンバーの申請をしていないので
マイナンバーが載っている通知書のコピーがいるのですが
通知書を失くしたらしい
住民票(マイナンバー記載されている)をとるしかない
今週中には、必要な書類を揃えて郵送したいと考えています
今日は22日、ネコの日バックの発売日でした
ゲットされた方、いらっしゃいますか?